LED電球 輝く星座 ギリシャ神話の絶句解説2013/11/05 22:21




【書名】 LED電球 輝く星座 ギリシャ神話の絶句解説
【ISBN】 978-4-938480-83-7
【出版年月日】 2013/11/11
【版型】B5判
【頁数】48頁
【定価】(本体1,500円+税)
【著者】北原知子

はしがき
 このLED照明の星座の表現は、星座のイラストを絶句で4つに分けて構成されたものであり、そのストーリ等は星座の内容により表現が異なる。例えば、乙女座の場合は、二人の女性が一人になるまでの過程で、一人の女性の畝が麦穂を持ち、もう一人の女性の葉が、ナツメヤシの葉を持つ、この部分のところが第二の句「承」または第三の句「転」で表現されるように著作権企画を行ったものである。
 1980年代の初めに発明を4コマ漫画で表現した出版、イラストを絶句で表現した出版と歩んでまいりましたが、今回はギリシャ神話の星座とLED電球を関連させ、星座の輝きを深めたものである。
                                                     編集部
Preface
Expression of the constellation of this LED lighting consists of Chinese quatrains by dividing into four in the illustration of a constellation, and that story differs in expression according to the contents of the constellation.
For example, in Virgo, it is a process until two women become one person, The copyright plan was performed so that this portion in which a one woman's Furrow has an ear of wheat, and another woman's Frond has a leaf of Palm tree might be expressed with the second phrase "accept" or third phrase "change."
Although it followed with the publication which expressed invention by the four-frame strip cartoon early in the 1980s, and the publication which expressed the illustration by the Chinese quatrain, the constellation and LED electric bulb of Greek mythology are related, and brightness of a constellation is deepened this time.
                                             Editorial department
目 次
1、LED照明 星座の世界(イラスト解説)
⑴ 乙女座
⑵ ふたご座
⑶ かんむり座
⑷ 琴座
⑸ 白鳥座
⑹ 牡羊座

2、English of the usage
LED lighting   The world of a constellation    (illustration)

Virgo
LED lighting with which two persons became a one goddess

Gemini
LED lighting with which twins' God and a younger brother made his elder brother deathless

Corona Borealis
LED lighting which makes a monster eradicate

Lyra
LED lighting with which the tone of a koto sounds

Cygnus
LED lighting which flaps a night sky

Aries
LED lighting which illuminates flight

3、宣伝・使用方法

4、公報解説

5、Patent journal English
 
 あとがき


星座・絶句に関連する本
http://sanaka.asablo.jp/blog/2013/11/13/7054029
 



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sanaka.asablo.jp/blog/2013/11/05/7041147/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

カテゴリ一覧

<< 2013/11 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

今の世の中、右を向いても、左を向いても、情報が混乱し、蔓延していますが、確認できる
確かな情報を発信して参る所存です。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS